【2020SS】 ユニクロ「誕生感謝祭36TH」アラサーメンズ向けセール攻略方法!【徹底解説】

ユニクロ誕生感謝祭2020SS
スポンサーリンク

こんにちは、悠羽です。

年に2回の季節がやってきました、ユニクロ誕生感謝祭です。

毎回注目されるユニクロの一大イベントなので、注目している人も多いのではないでしょうか。

セールやコラボ等、様々なサービスが用意されていますが、どれが重要なのか、すこーしわかりにくいですよね?

特に仕事や家庭に忙しいアラサーメンズの皆さんにとっては、情報収集するのも億劫かと思います。

今回はそんなユニクロ誕生感謝祭の内容を調査し、アラサーメンズにとって重要なポイント、そして攻略方法をお伝えしたいと思います!

スポンサーリンク

【2020SS】 ユニクロ「誕生感謝祭」イベント概要

先ずは、ユニクロHPに掲載されている情報をもとに、「誕生感謝祭」の概要を紹介します。

期間は2020年6月11日(木)~6月25日(木)の2週間。

今年はユニクロ36周年を記念するイベントとして、開催されるイベントです。

今回用意されているトピックスは6つ

トピックス
  1. スペシャルプレゼント
  2. 感謝価格アイテム
  3. UNIQLO × Theory
  4. YouTube動画
  5. ご当地銘菓プレゼント
  6. はじめての購入ガイド

この中で、特に注目すべきトピックスは1、2、3ですね。

その他については、HPでゆっくりご確認いただければと思います。

注目トピックに絞って、誕生感謝祭のお得な情報をお伝えしたいと思います!

スペシャルプレゼント

誕生感謝祭では定番的に行われる、スペシャルなノベルティプレゼントです。

今回のプレゼントは2つ

https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/00_kanshasai/img/image-1.webp?1591602348331

第1弾:120mlステンレスミニボトル
期間:6月11日(木)~6月18日(木)

第2弾:保冷バッグ
期間:6月19日(金)~6月25日(木)

いずれも、10,000円以上お買い上げの方にプレゼントされます。

店頭では先着で、オンラインでの購入でも抽選を行い、当たるとゲットすることができるようです。

特筆すべき特徴はないかもしれませんが、夏のレジャーにあると便利なアイテムですよね。

特にステンレスボトルはシンプルに作られているので、様々なシーンで使えるかと思います。

既に同じようなものを持っている方は無理して10,000円以上買う必要はないと思いますが、ちょうどほしかった人なんかは、この機会に狙ってみても良いのかなと思います。

感謝価格アイテム

いくつかのアイテムが非常にお求め安い価格で販売されるので、気になる商品があれば是非ゲットしたいところ。

ここでは、アラサーメンズにオススメの商品に絞って、3つご紹介します。

クルーネックT(半袖)

https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/00_kanshasai/img/image-2-1.webp?1591602348331

\990 → \790 ※6月11日~6月18日までの感謝価格

ユニクロUから展開されている、定番の無地T。

インフルエンサー含め、非常に多くの人から高評価を得ているプロダクトです。

ユニクロUということで、シンプルでありながらトレンド要素を取り入れた程よいゆとりのシルエットなのがポイント。

生地も、少し厚手でカジュアル仕様でありながら、シルエットと生地の表情で野暮ったくならないように計算されています。

元々手ごろな値段ですが、今回さらに安くなるということで、この機会に複数枚で購入するのもお勧めです。

エアリズムインナー

https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/00_kanshasai/img/image-2-2.webp?1591602348331

\990 → \790 ※6月11日~6月25日までの感謝価格

冬のヒートテック、夏のエアリズムというくらい、インナーとして超定番商品になっているので、こちらもすでに複数枚持っている方も多いかと思います。

特にお勧めなのは、ヘザー素材のエアリズムです。

https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/426290/sub/426290_sub11_popup.jpg

通常のエアリズムに比べ、少し表面がザラザラしています。

この素材により、肌に接する面積が減るため、夏はより涼しく感じられます。

シャツだけでなく、カットソーの下に着ても涼しさの効果を感じることができるので、複数枚持って毎日着ても良いかなと思います。

チノショートパンツ

https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/425143/sub/425143_sub3_popup.jpg

\1,990 → \1,290 ※6月11日~6月18日までの感謝価格

今期のアップデートとして、少しゆとりのあるサイジングになったショーツです。

ショーツを履く場合、ある程度ボリュームがあるほうが脚が細く見える効果があります。

今期のアップデートで、その効果が高くなっているので、シンプルでありながら非常に着やすいショーツになっています。

着回しのポイントとしては、コットン100%のツイル素材を使用しており、カジュアルな印象が強いため、トップスは長袖のシャツやジャケットで合わせるのがバランスよく着ることができます。

麻素材を選べば、さらに大人っぽさを演出できますよ。

UNIQLO × Theory

https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/00_kanshasai/img/image-3.webp?1591602348332

毎年、有名ブランドやデザイナーとのコラボを展開しているユニクロが、2020年春夏はTheoryとタッグを組みました。

モダンで都会的なプロダクトが特徴的なTheoryとのコラボということで、非常に期待が高まっています。

メンズのアイテム数は発表されている時点では4つだけですが、非常にミニマルで洗練された印象です。

特に注目しているアイテムは、エアリズムジャージースリムフィットポロシャツです。

https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/423002/item/62_423002.jpg

定番素材のエアリズムを使用した、ジャージー仕立てのポロシャツということで、恐らく、かなり着心地を追及していると予想されます。

そんな生地に対して、ボタンを見えない仕様にしたりと非常にミニマルで大人っぽい印象に仕上げていそうです。

こんなデザイン性も十分なポロシャツが1,990円+taxで購入できるということで、間違いなくお勧めできる一着と予想しています。

このように、有名デザイナーやブランドとのコラボでは、本来なら10倍以上するようなプロダクトを、ユニクロ価格に落とし込んでくれるため、非常にお得に買い物ができます。

ユニクロの定番アイテムから一段上のお洒落を楽しみたいという方は、是非チェックしてみてください!

お勧めのセール買い物攻略方法

事前にめぼしいアイテムの試着をしておく

当記事でご紹介している通り、ユニクロ誕生祭では開始前からどの商品が安くなるかを公表してくれています。

ということは、どの商品が欲しいか、事前に検討することが可能ですよね。

期間中はかなりの混雑が予想されるので、セール対象商品の中に気になる商品がある場合は、誕生感謝祭前に試着をしておいてください。

当日はお目当ての商品をめがけて行く!くらいの準備をしておいたほうが、人気商品のゲットに繋がると思います。

オンラインショップで購入する

何度も言いますが、誕生祭期間中は混雑が予想されます。

今のご時世、あまり混んでいるお店に行くのは避けたいところ。

迷える子羊
迷える子羊

「欲しい商品はあるけれど、お店に行くのは避けたいかも・・・」

そういった方は、是非オンラインショップでの購入に挑戦してください。

勿論、人気商品であれば、すぐに売り切れる可能性はありますが、家の中からや移動中にも買うことができるので、忙しいアラサーメンズにとっては早めに慣れておくと、他の買い物でも有効活用できるので、いろんな意味でお得です。

条件を満たせば返品も可能ですし、気軽に、オンラインショップを活用してみてください。

ユニクロ「誕生感謝祭」まとめ

6月11日から6月25日まで開催されるするユニクロ誕生感謝祭について、必要な情報は得られたでしょうか?

非常にお得なセールや、コラボ商品の発売など、魅力たっぷりの感謝祭ですが、その分、準備をしておかないと、欲しいものを逃してしまうかもしれません。

この記事を読みながら、誕生感謝祭に向けて買い物計画を立てる参考にしていただければと思います。

ではまた!

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました