こんにちは、悠羽です。
アラサーメンズの皆さん、どのようなお店で休日のカジュアル着をお買い求めされていますか?
ファッション雑誌でブランドやセレクトショップの情報を収集していると、
「ジャケット 10万円」
「ニット 5万円」
「Tシャツ 1万円」
みたいなものが多く、ハードルが高いと感じている方も多いと思います。
とはいえ、ユニクロばかりで買っていると、ひじょーにシンプルなアイテムが多くなってきます。
もちろんシンプルなアイテム・コーディネートは悪くないのですが、やはりユニクロだけでは、無難で面白みの少ないファッションになりがちです。
「じゃあアラサーメンズの大人の休日カジュアル着、結局どこで買ったらいいんだ!」という声が聞こえてきますね。汗
私としては、アラサーメンズの皆様には、シンプルな中にもトレンド感やファッション性をプラスαとして取り入れていただきたいのです。
それが大人っぽい、落ち着いたお洒落になっていきます。
そこで今回ご紹介するのは「ザ・スーツカンパニー(THE SUIT COMPANY)」です。
ん?スーツ屋さん?なんで?
と思う方もいらっしゃるかと思います。
実はこのスーツカンパニーはスーツだけでなく、少しカジュアルダウンしたセットアップや、しっかりとカジュアルなアイテムまで幅広く取り扱っているのです。
アラサーメンズの大人な休日着はスーツカンパニーでしっかり揃えられるので、その魅力をご紹介していきます!
目次
アラサーメンズ大人の休日カジュアル着はザ・スーツカンパニーから始めましょう
ザ・スーツカンパニーとは
あなたがスーツを選ぶ基準は、何ですか。
有名だから。流行っているから。
それとも、品質は価格に比例するという「神話」ですか。私たちは、新しいスーツをつくろう、と思いました。
品質に妥協することなく、確かな生地を使い、縫製もていねいに仕上げる。
もちろんファッション性は高く、そして何よりフェアな価格であること。
スーツの正しい姿。言うなれば、つくりたかったのは「最もリアルなスーツ」なのです。
流行や有名無名といったことで判断するのではなく、自分自身の目で確かめ、袖を通し、納得できるものを選ぶ。
そうやって出会えたスーツ、それこそが、あなたにとって最良のブランドであると、
私たちは思うのです。
このようなコンセプトが打ち出されているザ・スーツカンパニー。
スーツを中心に、品質と価格の両方を妥協なく追及しているブランドとして、20代~30代を中心に非常に人気が出ています。
スーツカンパニーのラインナップ概要
スーツなどのビジネス向けの洋服はもちろんのこと、近年の時代の流れとともに、ビジネス服のカジュアル化に伴い、セットアップにも非常に力を入れています。
また、スーツカンパニーではビジネスやビジネスカジュアルの他にも、春夏であればTシャツやポロシャツ、秋冬であればニットやコート等、カジュアルな洋服も取り扱っており、アラサーメンズの洋服をトータルで取り揃えておられます。
スーツカンパニーと同じような形態である、他のツープライススーツブランド(スーツセレクトやONLYなど)と比較しても、カジュアルラインの商品バリエーションは充実しているのが特徴です。
アラサーメンズにスーツカンパニーがお勧めなポイント
シンプルかつ大人のトレンドが抑えられている
スーツをベースにしているブランドなので、カジュアルな商品に関しても、スーツの本場であるイギリスやイタリアのトレンドが取り入れられています。
例えば以下のようなパンツ。

スーツカンパニー デニスラ
カジュアルなラインで展開されているこちらの商品。
今ヨーロッパを中心としたメンズファッションで流行している、「デニスラ(=デニム生地を使用したスラックス)」や「サイドアジャスター」それから「ツープリーツ」という、トレンド要素満載の商品も展開されています。
このようなディテールが取り入れながら、大人っぽいきれいなシルエットを表現しており、このようなお洒落感はファストファッションではなかなか味わえないような仕様かと思います。
全体として、非常にシンプルながらもヨーロッパのトレンドが反映されているものが多く、細かい部分でのオシャレをしっかりと楽しめるので、アラサーメンズのオシャレには非常にバランスのいい商品が多くなっています。
価格帯がこなれている
スーツカンパニーはブランドコンセプトにもあるように、品質と価格を両方とも追及されています。
そのため、シンプルかつトレンド感を取り入れた商品がお手頃な価格帯で購入できるのが魅力ですね。
例えば以下のようなポロシャツ。

スーツカンパニー ニットポロ
ポロシャツの中でも近年注目を集めている、少しクラシカルな印象が持てるニットポロ。
スーツカンパニーではミニマルで非常に大人っぽく着ることができるお洒落なポロシャツが展開されています。
こちらのニットポロがなんと6,800円で購入できます。
同様の商品を他の価格帯のブランドと比較すると
■ユニクロ【ファストファッション】
スーピマコットンポロシャツ:2,990円
(商品参考記事:ユニクロUのスーピマコットンポロシャツは高見えマストバイアイテム!)
■BEAMS F【セレクトショップ】
コットン ショートスリーブ ニットポロシャツ:19,440円

ビームスF コットン ショートスリーブ ニットポロシャツ
このように、ファストファッションにトレンド感をプラスされた商品が、セレクトショップよりも非常にお手頃な価格で購入できるます。
ファストファッションでは、比較的若者世代のトレンドが採用されることが多いため、アラサーメンズにも適したアイテムがこの価格で購入できる点が家計の強い味方になりますね。
上質な素材を使ったワンランク上のファッションも
スーツの生地にも採用されているREDAやCANONICOといった、コストパフォーマンスの高い上質なイタリア生地は、セットアップ用のジャケットやパンツにも採用されています。

REDA ジャケット&パンツ
こちらはジャケット及びスラックスが両方ともREDAの生地を使用されています。
非常にしなやかで上品な印象が画像からもわかるかと思います。
このように、少しかしこまった大人の休日着を、質の高い生地のアイテムを入れることで、より大人な印象を与えることができます。
素敵なレストランへのデートなんかでは、このようなジャケットをサラッと羽織っていると、非常素敵だと思います。
値段としては、通常の商品と比較するとパンツだとプラス2,000円~3,000円ほど、ジャケットだとプラス6,000円~9,000円と、少し値段は上がってきますが、カジュアルな中でもさらに上質なアイテムが欲しい、となった場合でも、スーツカンパニーの中でステップアップをすることが可能です。
まとめ:スーツカンパニーお勧めポイント
このように、アラサーメンズの休日着に関する困りごとの多くを解消してくれるのがスーツカンパニーです。
あらためて、スーツカンパニーのお勧めポイントのおさらいです。
◆シンプルかつ大人のトレンドが抑えられている ◆価格帯がこなれている ◆上質な素材を使ったワンランク上のファッションも |
休日のカジュアル着から、少し大人っぽく着るためのセットアップ。そしてトレンド感を取り入れたお手頃な商品からさらに上質な商品まで、かなり幅広く展開されているので、これまでただのスーツ屋さんと思っていた方、改めて訪れてみていただければと思います。
そして、休日であっても素敵なファッションをするアラサーメンズになっていただければと思います!
では。
コメント