こんにちは、悠羽です。
Uniqloに引き続き、先日GUについても2020年春夏(SS)の展示会が行われたようです。
普段このブログでは、あまりGUの商品をご紹介してきませんでしたが、「次のトレンド」を知るという点においては、ユニクロよりもGUの方が適しています。
基本的にはシンプルな商品や着こなしを推奨していますが、少しだけトレンド感の強いアイテムを取り入れることは、お洒落の幅を広げる良い刺激にはなります。
そんなトレンドアイテムが欲しい場合は、やはりGUというブランドは良いと思います。
今回はGU 2020SS 展示会から見える、来季のトレンドをお伝えしてきたいと思います。
では、いきましょう!
目次
GU(ジーユー)とは?
言わずもがなですが、ユニクロと同じく”ファーストリテイリング”に属している、ファストファッションブランドです。
ユニクロよりも更に低価格帯で、トレンドの要素を多く取り入れたアイテムが多いのが特徴ですね。
シンプルで定番アイテムを高品質で提供するユニクロとは異なり、トレンドに敏感な若者をメインターゲットとして、デザイン性に富んだアイテムを数多く取り扱っています。
主に20代~30代の男性に向けてシンプルなファッションを推奨しているこのブログですが、大人の男性はGUをどう活用するべきか?簡単に解説します。
GUというブランドを活用することで、今のトレンドを価格を抑えて挑戦することができます。
「シンプルなコーディネートに飽きてきたけど、トレンド感の強い洋服に高いお金をかけたくない」という人は、GUを活用して、トレンドに挑戦していただければと思います。
また、トレンドを取り入れるかどうかは置いておいて、トレンドを知ることは重要だと思うので、そういった意味でも、簡単にでも情報収集をすると、ファッションをより楽しめると思います。
GU 2020 SS
2019年8月期には過去最高の営業利益を記録した、非常に好調なGUの2020年はどのような展望があるのでしょうか。
2020年度はさらに成長を加速させるべく以下の3つを柱に事業展開していくようです。
- ファッションと低価格化の一層の強化
- 国内外の出店やECの推進
- 海外事業の強化
この中でも一番気になるのは1.でしょうか。GUの定番商品の値段設定を下げるようです。

スウェットイージーパンツが1,990円から990円に値段設定が変更されました。
公式HPを確認すると、新商品としてすでに売り出されていますね。
正直990円はすごいですよね・・・キレイ目なトップスにスウェットパンツを合わせるようなスタイルもお洒落に見えるテクニックとしてあるので、GUのアイテムは非常に重宝しそうです。
GU 2020 SS メンズ
Oggiさんのレポートで注目されているメンズコレクションについて、少し深掘りをしていきたいと思います。
シルエットに変化を生むシャツアウター

シャツのつくりはそのままに、生地やサイズ感・シルエットに変化を加えて、アウター感覚で着ることができるアイテムがトレンドになっています。
写真左はかなりオーバーサイズなつくりにすることでアウター感を演出し、写真右は素材を厚手のデニムにすることで、”シャツ”よりも少し主張のあるアイテムに変化させています。
春であれば、スプリングコートの中に着ることで、レイヤードスタイルもできるので、メインとしても、サブとしてもコーディネートに変化を生んでくれるアイテムになりそうです。
もはや定番化したアンクルパンツ

くるぶし丈(アンクル)のパンツは既に他のブランドでも定番となっていると思います。
くるぶしを見せることですっきりとした印象を与えてくれるため、少しウエストや太もも周りが太いなぁと感じている人でも細身で大人っぽいスタイルができます。
トレンドというよりは、このまま引き続き定番商品として扱われていくという感じでしょう。
アンクルパンツはユニクロでもかなり力を入れて取り扱っているので、柄や色の展開を多くして、差別化を図ってもらえると良いなと思いますね。
ゆったりシルエットのシェフパンツ

シェフパンツってご存じでしょうか?
所謂イージーパンツの一種と考えていただいて構いません。
名前の通り、もともとはシェフが厨房での作業中に使われていたワークウェアで、様々な動きに邪魔にならないように、ウエストゴムやドローコードを備えているのが特徴。
また、比較的ゆったりとしたシルエットで、オーバーサイズが流行しているため、注目されているパンツです。
写真のように、ロールアップすることでテーパード感を強くすることもでき、シルエットに変化が加えられるのもポイントですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ユニクロと比べてもトレンド感が強いアイテムが多そうなGUの2020SSコレクションについて、少しイメージができたでしょうか?
私としては、先ずはシンプルなアイテム揃えたうえで、トレンドを1アイテム取り入れる際に、GUを活用するのがベターだと考えています。
大人のスタイリングの中に、少し遊び心を取り入れるのは、ファッションを楽しむ一つの方法だと思うので、この記事が少しでも参考にしていただければと思います。
では。
コメント